まち歩き声かけ体験 徘徊模擬訓練

今年も 道に迷っているかもしれない認知症の方への 声かけ体験 と

認知症の方の理解とやさしいまちづくりに役立てるため

徘徊模擬訓練 を行いました。参加者は49名 関係機関11名でした。

訓練を年に1回実施するようになって 3回目。

徘徊模擬訓練を体験する(行う)意味・意義

 実際に体験することで認知症について考えたり学び合うことが出来る。

 慣れないことはなかなか出来ないので訓練を通じて自信をつける。

 一人だと出来ないことも人が集まったら出来る。

 共通の目的や目標をもって行うことで団結力・絆が生まれる。

 認知症や徘徊のことだけでなく防災・防犯の効果も生まれる。

今後も続けていきたいと思っています。

p1000584 p1000602 p1000598 p1000606

 

東中川ホームケアーの会

平成28年9月13日(火)にいつもの交流会だけでは行いにくい

介護福祉用具の展示・勉強会を行いました。

     p1000394 慶生会ライフサポート生野の
福祉住環境コーディネーターの杉本さんに説明していただきました。

 

p1000396      p1000401       p1000400

歩行器の説明を 受けています。手すりも天井から設置してます。 最新型のベッドです。

22人の地域住民の方が参加され勉強しました。福祉用具も年々良くなって来ているので
これからもこのような展示をしていきたいと思っています。

認知症予防に向けた運動“コグニサイズ” 第1期生終了!

 %e7%b5%82%e4%ba%86%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%81  第1期生 終了バッチ です!!

p1000573 7月から10月にかけて 8回プログラムで終了した

           第1期生(ボランティア委員)です!

p1000149 夏の暑い時も 認知症予防へ向けた運動!

                          頑張ってます

p1000187 運動だけではなく 脳トレのラダーにも挑戦しています

12人のメンバーで始め 終了時は10人でしたが 楽しく取り組めました。

この1期生のメンバー(ボランティア委員)は 11月より自主活動として続けております。

来年度 2期生を地域の方に回覧等で募集しますので ぜひ、参加してくださいね。

東中川まち協 第2回まち歩き声かけ体験 徘徊模擬訓練

今年度も 昨年に続き 認知症研修のひとつとして

“まち歩き声かけ体験徘徊模擬訓練”を行いました。

P1020743P1020718

 

参加者35名

東生野地域包括支援センター・生野区社会福祉協議会・生野区保健福祉センターの

みなさんに協力してもらって昨年と比べるとレベルアップした体験ができたと思います。

ありがとうございました。

 

認知症研修を行いました。

9月10日(木)に東中川会館にて 認知症について正しい知識を

学ぶため 研修を行いました。46名の参加者があり 講師の

わかりやすい説明で 楽しく勉強することが出来ました。

P1020636 “認知症になっても安心して暮らせる地域”を

めざして このような研修をこれからも続けて行こうと思っています。

11月には2回目の“まちあるき声かけ体験”を行う予定です。